(11)
このエントリーをはてなブックマークに追加
128: 774RR 2019/08/13(火) 05:46:48.33 ID:0Qk8KPGxa
ベンチ性能っても所詮穴だからなー。
重量・安全性・電源の確保・等問題はあるだろうが、
ファンによる強制冷却とかもっと積極的な冷却方法をどっかのメーカーが提案してこねーかな。
いつまでも走行風による穴任せってのもね。

156: 774RR 2019/08/14(水) 12:08:24.53 ID:/Z087O+P0
>>128
本来は4輪用として使われる、ホース繋ぐアダプタはあるんで

1540284165_1

だいぶ前からこんなもんを運用してはいるのだよ。
パワフィルはミラーとカウルスクリーンのスキマ辺りに挟み込む。
そこだと走行中は僅かながら風量上がるので。

だが今年はダメだ。体温より暑いんじゃねーかくらいの熱風入ってくるだけで役立たずだw

なおあっちの業界の汎用品ではこんなんもある。


押し込む方に繋ぐか吸い出す方に繋ぐかは好きな方選んだら良いと思う。

あとバイクで使う場合は、位置が位置でもあるし
別売りの金属製ジョイントは使わないで、ただ口径の合う蛇腹ホース差し込むだけにしといた方が
間違いないと思う。

158: 774RR 2019/08/14(水) 12:31:37.09 ID:UWjZNi0p0
>>156
今年もまたそれ使ってたの?
何年か前に同じ写真見たような?

159: 774RR 2019/08/14(水) 12:40:34.12 ID:/Z087O+P0
>>158
ああ、チンガードんとこに付けるアダプターだけで結構な値段するから
メット変えてもそのパーツだけは使い回してるからね。

1463299466_1

正確にいうと今年はホースがボロくなったんで新しくしたけどまあ基本は変わってない。

164: 774RR 2019/08/14(水) 17:24:36.79 ID:oOG1fMO70
アタマおかC

166: 774RR 2019/08/14(水) 18:07:45.73 ID:Vmj9me+qM
>>159
ザクかよw

178: 774RR 2019/08/15(木) 00:07:43.18 ID:xsFryclf0
>>159
糞ダサい。ゴミの寄せ集めみたい

161: 774RR 2019/08/14(水) 15:12:07.49 ID:91Qec5Uu0
ラリーカーみたいで格好いいと思う(適当)

181: 774RR 2019/08/15(木) 12:23:22.78 ID:D07Nl9Rla
>>159
通行人からは不審な目で見られ
ライダーからは笑われるという
痛々しい

189: 774RR 2019/08/15(木) 20:16:27.17 ID:U4VWjZ9c0
>>181
って思うじゃん?意外となんともないんだよ。お巡りさんの前走っても。

あれは幻に違いないという系統の無反応なのか
そもそもウチの地元がおかしいのかわからんが。

192: 774RR 2019/08/16(金) 00:46:14.49 ID:PphuTIUad
原チャリでホース巻いてるって頭イカれてんなww

165: 774RR 2019/08/14(水) 17:32:36.39 ID:CQOZFFmap
>>159
そんなとこから少量の導風でそんなに変わる?
どうせなら頭頂部の導風を増やした方がいいような?
もしくは入り口を広くしてその後絞って流速をあげるとか

173: 774RR 2019/08/14(水) 19:29:07.07 ID:/Z087O+P0
>>165
これがまあ渋滞の時とかでベンチレーションからの換気が一切期待できない時にも
一定量の空気は入ってくるって意味ではまあまあ効くんだ。
高速域では当然普通に走ってる時のベンチレーション効果の方が高いんで、
ホース外して仕舞っちゃった方が効く
(この場合はホースが付いてたコネクタのところが排気口として結構効くので)。

もっとも外気の方が体温より高いような時はまあ駄目だw

162: 774RR 2019/08/14(水) 15:47:43.90 ID:zdG0oWEF0
洗濯機に付いてるホースにしか見えんわ

163: 774RR 2019/08/14(水) 16:11:34.48 ID:2NfQLueg0
正解のはず

173: 774RR 2019/08/14(水) 19:29:07.07 ID:/Z087O+P0
コーナンで売ってる洗濯機のホースはあまりに面白い色すぎたんで
今度作り直したやつはキッチンシンクの底につけるやつにしたよ!

なおパワフィルと冷却フィンのところから新造したんで電池を二股コネクタにして、
古い方も必要に応じて上着の内側に突っ込めるようにバカが進化したのだ。

174: 774RR 2019/08/14(水) 19:32:44.41 ID:/Z087O+P0
なお冷却フィンじゃなく冷却ファンな。乾電池ケースも含めラジコン用のやつ(だから6Vで動く)。

そしてこのシステムの最大の欠点は、入ってくる空気が凄くビニール臭いという事だ。

190: 774RR 2019/08/15(木) 20:22:30.38 ID:Ci9R/Pkca
このホース付のヤツはそもそも何用で作られたものなん?

195: 774RR 2019/08/16(金) 10:41:56.47 ID:sOv41tTl0
>>190
口にくっつけてるアダプタは4輪競技のハコ系レーシングカー用ヘルメットに両面テープで貼って
同じようにホース繋いで空気送るためのやつ。だから基本的な使い方は同じっちゃ同じ。

ただし専用品の送気ユニットは猛烈に高いんで(軽く10万以上する)
現実的なコストと一般人が手に入るレベルで仕上げたらこのありさまだよ!

196: 774RR 2019/08/16(金) 11:05:24.19 ID:PWPHIuxJM
水冷システムは作れないかな

197: 774RR 2019/08/16(金) 11:42:17.68 ID:u/oODiOF0
>>196
水を冷やす方法がめんどくさい

198: 774RR 2019/08/16(金) 13:30:39.22 ID:5kPvNP7N0
クイックカプラーでラジエーターに繋げばいいんでね?

199: 774RR 2019/08/16(金) 13:31:38.02 ID:rAv9KUBhM
90℃近い水がメット内を巡るのかよw

200: 774RR 2019/08/16(金) 13:38:23.83 ID:5bKm8ISua
頭部ダクトの穴もストローの直径くらいが精一杯なんかね
どのメーカーもその辺は横並びのようだが
自転車のメットとまでは言わんが野球のキャッチャーのメットみたいなスリット入りならかなり涼しくなるのに

201: 774RR 2019/08/16(金) 14:05:29.63 ID:DbEdKw5K0
>>200
入り口を大きくするより空気の流れる速度だろうね
穴を大きくすればそれだけ強度は弱くなるし緩衝材は少なくなるし
スリット入れたら涼しくなるけど冬場はどうする?開閉式にしたら微々たるものとはいえ重くなるよ?

202: 774RR 2019/08/16(金) 14:26:37.36 ID:GIjnJxlyd
メッシュジャケットみたいに夏専用にしたらええねん

203: 774RR 2019/08/16(金) 15:01:10.58 ID:1Y5s5Ip+0
夏用冬用全天候型
同じ系列のヘルメットでも上記の3種類ぐらいあって良いよな

204: 774RR 2019/08/16(金) 20:33:53.62 ID:SjfwJfKA0
穴がでかすぎると法律上バイクヘルに要求される非貫通要件を満たせなくなるから

205: 774RR 2019/08/16(金) 20:46:48.80 ID:utfgLutM0
チャリンコ用は極端かもしれないが、確かに夏場特化型のエアダクト強化メットが有れば間違いなく買うわ。

206: 774RR 2019/08/16(金) 23:08:00.42 ID:1Y5s5Ip+0
大きく出来ないなら数増やせばいい

207: 774RR 2019/08/17(土) 00:06:45.17 ID:l6UBh1j2p
>>206
持ってるヘルメットにドリルで穴開けて数増やしたとしてさ
数多くあけたところで中に風の通る場所がなきゃ風も入ってこないぞ?
そもそもそんな穴だらけのヘルメットかぶりたい?
カイワレ植えられそうじゃん?

208: 774RR 2019/08/17(土) 00:46:10.83 ID:4wpkBolla
前にクリリン言われてたBELLのエリミネーターにもホース繋ぐやつあったw
脳天のカバーもあったw
そしてパーツだけは安い

QtGMMTf

216: 774RR 2019/08/17(土) 14:30:20.79 ID:yVUooRHY0
>>208
おいおいコレが10ドルくらいで買えるんだったら俺はどうしたらいいんだよ。
確か2~3万したんだぞアレw

でもこのエリミネーターって北米ベル的にはバイク用として売ってるはずだけど
どこに繋いでどう使えってのを想定してんだ。

引用: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564677709/
このエントリーをはてなブックマークに追加