1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:19:20.31 ID:II5F8Wiy0
原付やベンツは良くてバイクはあかんのかい(´・ω・`)
3:密閉 ◆wnYDbv4Ggw3Y :2012/11/29(木) 16:20:23.41 ID:I4EhRJzT0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:24:01.92 ID:bbZur7Xn0
原付やベンツは良くてバイクはあかんのかい(´・ω・`)
エンジン音うるさいからだろ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:20:44.92 ID:Tbh7U3Fq0
風俗行きまくりなん?
>>5
檀家少なくてお金はあまり無いんやで
檀家少なくてお金はあまり無いんやで
何乗ってるの?
>>9
ハヤブサだよー

HAYABUSA 1300
ハヤブサだよー

HAYABUSA 1300
![]() |
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:27:05.22 ID:RxHpcin+0
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:38:36.22 ID:ev4LdXmP0
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:40:26.24 ID:9AeUdR+M0
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:45:02.91 ID:xq3Npenc0
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:59:07.55 ID:II5F8Wiy0
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:19:20.94 ID:5PLcQl0n0
坊主が隼乗ってきたらそりゃビビるわw
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:27:55.30 ID:xq3Npenc0
袈裟着てブサ乗ってるの?
せめてスカイウェイブぐらいにしとけ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:28:06.16 ID:bbZur7Xn0せめてスカイウェイブぐらいにしとけ
宗派は何ですか!
24: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/29(木) 16:29:39.83 ID:VRrHKw2x0
ハヤブサとか良い趣味してますやん
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:30:23.44 ID:II5F8Wiy0
そりゃ夏は袈裟のままで乗るよ
冬は着込むけど
宗派は真言宗だけどあんま具体的な質問は勘弁してね
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:31:18.80 ID:J+S/0WI70冬は着込むけど
宗派は真言宗だけどあんま具体的な質問は勘弁してね
スクーターならいいんじゃないの
袈裟着てても乗りやすいだろうし
隼はいいと思うけど怒る人もいるだろうなww
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:36:13.89 ID:TlvRQRGE0袈裟着てても乗りやすいだろうし
隼はいいと思うけど怒る人もいるだろうなww
俺は評価する
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:36:14.14 ID:/X3wRN1P0
いやそこはハーレーだろ
ハーレーならみんな「これはありだな」ってなったのに
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:36:25.61 ID:Hf+hoQCdOハーレーならみんな「これはありだな」ってなったのに
カワサキじゃなかったせいだろ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:37:30.80 ID:II5F8Wiy0
マフラーはいじってないし
吹かさないように運転してるんやで?(´・ω・`)
足回りはけっこういじってるけどさぁ…
「住職の方があんなのに乗って!常識無いんですか?」
っていつも行く檀家にいた30くらいのオバン
(多分親戚かなんか)に言われた
ちょっとショック
吹かさないように運転してるんやで?(´・ω・`)
足回りはけっこういじってるけどさぁ…
「住職の方があんなのに乗って!常識無いんですか?」
っていつも行く檀家にいた30くらいのオバン
(多分親戚かなんか)に言われた
ちょっとショック
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:40:10.87 ID:R2GU7ydU0
>>36
バイク=暴走族
って直結する女の人もいるよねきっと
バイク=暴走族
って直結する女の人もいるよねきっと
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:43:58.71 ID:0z/KpLSD0
>>36
言われっ放しで終わったのかよ
坊主なら素人一人説き伏せてみせろよ
言われっ放しで終わったのかよ
坊主なら素人一人説き伏せてみせろよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:45:26.09 ID:II5F8Wiy0
>>55
あたし坊主だけど説法って苦手なのよね
あたし坊主だけど説法って苦手なのよね
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:46:24.39 ID:J952VOXZO
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:38:35.07 ID:II5F8Wiy0
>>36
「娘の担任が休日にゴスロリの格好してて許せない」を思い出した
状況が多少違うけど
「娘の担任が休日にゴスロリの格好してて許せない」を思い出した
状況が多少違うけど
あ、そのオバンは普段いない人ね
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:37:32.09 ID:bGhLaJHg0
>>1
そういうのは檀家の目の届かないとこでのれよ。そうじゃなくても色々言われんだろ?
そういうのは檀家の目の届かないとこでのれよ。そうじゃなくても色々言われんだろ?
>>37
いや割と子供とかに好評なんだで
檀家少ないからあれだけど
いや割と子供とかに好評なんだで
檀家少ないからあれだけど
坊主がAMGに乗ってるのを見たときは灯油かけてタバコ投げつけてやろうかと
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:42:41.31 ID:xq3Npenc0
>>39
知人の親が住職で
自宅にはイタ車、ドイツ車
息子である知人はGT-R
なんかいろいろ複雑な気分だった
知人の親が住職で
自宅にはイタ車、ドイツ車
息子である知人はGT-R
なんかいろいろ複雑な気分だった
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:44:39.50 ID:II5F8Wiy0
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:38:50.05 ID:J+S/0WI70
>>51
俺はど田舎の貧乏坊主だからな!
俺だってお抱え檀家たっぷりのお寺に生まれたかったわ!
俺はど田舎の貧乏坊主だからな!
俺だってお抱え檀家たっぷりのお寺に生まれたかったわ!
車体にでっかく隼って書いてあるけど
何か住職にふさわしい漢字一文字は無いかな
それに書き換えてやれば文句はあるめえ
何か住職にふさわしい漢字一文字は無いかな
それに書き換えてやれば文句はあるめえ
>>40
いいなそれ!!!
いいなそれ!!!
毛
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:41:22.11 ID:NySjRHAW0
破
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:41:27.42 ID:D4t5NC3q0
欲
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:41:47.72 ID:Hf+hoQCdO
煩悩
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:42:18.05 ID:R2GU7ydU0
念
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:42:51.52 ID:J+S/0WI70
喝
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:42:59.37 ID:II5F8Wiy0
いや別に文字募集してるわけじゃないです!
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:44:21.26 ID:ev4LdXmP0
隼以外の入れたら一気に族っぽいな…むしろ俗っぽいのか?
どっちにしろあまりイメージの良いバイクじゃない
どっちにしろあまりイメージの良いバイクじゃない
>>56
むしろイメージの良いバイクってなんだよ!
カブなら父の代から使ってるのが一台あるけど
ていうかもちろん近所はカブだからね
ど田舎だから檀家少ない割に範囲は広くて遠いとハヤブサだよ
むしろイメージの良いバイクってなんだよ!
カブなら父の代から使ってるのが一台あるけど
ていうかもちろん近所はカブだからね
ど田舎だから檀家少ない割に範囲は広くて遠いとハヤブサだよ
袈裟っぽい模様に塗装して仏具っぽくすればいいんじゃね?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:46:18.73 ID:bbZur7Xn0
オールペイントで黒塗装にして金のステッカー貼ろうぜ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:47:16.26 ID:mwPhSyWi0
住職殿であれば、一切を黒く塗られるのがよろしいかと
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:58:50.92 ID:5PLcQl0n0
>>1の気持ちは理解できるが
職によっては世間のイメージ車があるから
それに合わせておいた方が無難
檀家少ないなら尚更だと思う、
そのかわりプライベートで乗りまくればいいじゃない
職によっては世間のイメージ車があるから
それに合わせておいた方が無難
檀家少ないなら尚更だと思う、
そのかわりプライベートで乗りまくればいいじゃない
>>86
分かってるけどやめられないでし
雨の日は軽だよ
近所はカッパでカブだけど
分かってるけどやめられないでし
雨の日は軽だよ
近所はカッパでカブだけど
ホントはB-KINGが良かったんだけどね
流石に坊主がB-KINGは無いなと思ってやめたわ


B-KING
流石に坊主がB-KINGは無いなと思ってやめたわ


B-KING
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:00:42.26 ID:xq3Npenc0
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 16:59:38.39 ID:bGhLaJHg0
>>87
B菌www
隼がかわいくみえるわwww
B菌いいよな
B菌www
隼がかわいくみえるわwww
B菌いいよな
>>1
檀家数は増やさないの?
檀家数は増やさないの?
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:02:14.02 ID:II5F8Wiy0
>>88
増やさないっていうか増えない
ど田舎故に
増やさないっていうか増えない
ど田舎故に
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:05:33.92 ID:bGhLaJHg0
>>92
いや、営業かけないのかと思ってさ。
田舎だと人減る一方でしょ?
いや、営業かけないのかと思ってさ。
田舎だと人減る一方でしょ?
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:13:46.66 ID:II5F8Wiy0
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:02:24.05 ID:iBIMM/lQ0
>>96
別に貧乏だけど趣味もツーリングだけだし独り身だし
金は欲しいけど生活に困るわけじゃないから良いの良いの
だいたい今のご時世、檀家に入るとこ無いよたぶん
別に貧乏だけど趣味もツーリングだけだし独り身だし
金は欲しいけど生活に困るわけじゃないから良いの良いの
だいたい今のご時世、檀家に入るとこ無いよたぶん
葬式じゃないなら別に気にしないけどな
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:06:41.53 ID:GK/BS3S50
仏-King
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:09:13.15 ID:II5F8Wiy0
葬式とかそういや2.3年やってないわ
この辺みんなしぶといからな
年寄り減ったしもう向こう10年くらい葬式やる必要なさそうだから段取り忘れちゃうよぉ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:14:14.66 ID:zgiqFUnm0この辺みんなしぶといからな
年寄り減ったしもう向こう10年くらい葬式やる必要なさそうだから段取り忘れちゃうよぉ
は?バイクなんか何乗ってたっていいだろカスが
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:15:06.82 ID:J+S/0WI70
織田無道はカウンタック乗ってたしね
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:16:56.60 ID:xq3Npenc0
坊主憎けりゃブサまで憎いって事か
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:19:07.43 ID:tIY3kBceP
坊さんねらーとかわろたwwww
>>122
だって坊主が愚痴るのはちょっと見たくないでそ?
たとえ身内でもさ
俺はたとえ友達だろうと親戚だろうと愚痴るのを見られたくないもん
だから2ちゃんで愚痴るわけなの
だって坊主が愚痴るのはちょっと見たくないでそ?
たとえ身内でもさ
俺はたとえ友達だろうと親戚だろうと愚痴るのを見られたくないもん
だから2ちゃんで愚痴るわけなの
たまに理解の無い檀家がいる事には同情するよ
俺んとこの住職曰く「同じ人間なんだから旨い物も食いたいし楽もしたいですよww」とのこと
裏表のないような人だから言える台詞だし嫌味に聞こえないってあたりは流石だと思った
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:07:08.51 ID:8I5sJhCYO俺んとこの住職曰く「同じ人間なんだから旨い物も食いたいし楽もしたいですよww」とのこと
裏表のないような人だから言える台詞だし嫌味に聞こえないってあたりは流石だと思った
うちも寺ですよ。なんだったら真言ですよ
でも>>36みたい状況でショックとか言うのはさすがにアレかと思いますよ
ほんと>>86に尽きると思いますよ
でも>>36みたい状況でショックとか言うのはさすがにアレかと思いますよ
ほんと>>86に尽きると思いますよ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:15:55.38 ID:II5F8Wiy0
>>99
まぁ分かってるよ
分かってますとも
でもやめられないんだなぁ
まぁ分かってるよ
分かってますとも
でもやめられないんだなぁ
136: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆o6MwgEuo2Bti :2012/11/29(木) 17:32:38.22 ID:Y4vszzi5T
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:42:16.64 ID:fdtJ1/TEO
>>114
煩悩ありすぎやがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煩悩ありすぎやがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ坊さんがベンツ乗ってるのとか珍しくないからな、
ベンツ乗ってる坊さんも煩悩丸出しなわけだから
一概にバイク乗りたい=否定はできんな
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 17:42:59.88 ID:8YMZWVHo0ベンツ乗ってる坊さんも煩悩丸出しなわけだから
一概にバイク乗りたい=否定はできんな
雰囲気作りも仕事やろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354173560/
ポエム
布袍輪袈裟でネイキッド乗ると、
布袍の裾がエンジンにあたって溶けそうで怖いから乗ってない。
袈裟が風圧ですっ飛んでいきそうになるしなw
月参りなんかは原スク安定だわ。
この住職とは親友になれる。
ハヤブサに乗る住職
こち亀に出てきそうで!
だけど、宗教や信仰に潔癖な人も世の中にはいて、そういう人にとっては、
宗教人が一般信徒の平均よりも明らかに高級・高額な乗り物に乗っていることは許しがたいだろうよ。
俺の実家も読経もろくにできない坊主が、月命日に高級車に乗ってくだらない自慢話をしてくることに苦言を言ったら「嫉妬している」みたいな偉そうな説教をしてきたので、「では檀家やめる。二度と来るな」と追い返した。
本スレ1も周囲が笑って許してくれている間に態度をあらためたほうがいいと思うぞ。
DN-01に乗って颯爽と現れればだいぶ印象は違ったはずだ
※42のが答えなんだろうけどさー、やっぱりバイク=暴走族って思いこみがあるのと、マフラー替えて爆音出してるのも影響あるんだろうね。
隼とはかっけーな!
隼乗って遅刻してきたら何の為の隼とかもうね
※16
宗派によっては袴はめったにはかない。女性の着物とほぼ同じ構造と考えてくれ。
敬って浄財を捧ぐなんてゴメンだわ。
檀家が逃げるのは時間の問題だな。
だからこそビクスクとかなら別に…って思う人多いし。
ベンツとかもなぁ…個人的にはどうかと思うんだが、一般から見れば実用的でよい選択といわれたりするからなぁ。
別に質実剛健とはイワンが、質素倹約のような坊主なら公共機関使えよと思わなくもないな。使ってる車輌の値段とか知ってるとさ。
取り合えず車ならある程度は実用品と判断されるが、バイクの場合はスクーターかビジバイでもなければ趣味の物と思われて、禁欲イメージ付いてる僧職にはダメなんだろうな。
理想の壮大さで言えば、坊主ほど欲張りな奴も少ないとは思うが。
電動バイクならいいかもしれん
べつに、檀家から文句いわれることじゃないとは思うが。
今時、坊さんも商売だってのが常識では?
いや、逆に商売だからイメージ作りが大事なのか?
よく分からなくなってきた。
徒歩で念仏唱えながら訪問しては?
まぁ面倒なことにならんよう、TPOをわきまえたほうが吉とは思う。
あと、今日びの世相的にブサを維持出来るだけの財力がある時点で貧乏とは言えないだろう。
って言えば良かったのに
俺だとこの場合、重要なのは法事であって乗り物じゃないって考えちゃうから坊さんが何に乗ってこようとどうだっていいわ
※15
隼乗ってるからってかっ飛ばしていい訳じゃないし、
信号がある道路ならカブ乗ったって隼乗ったってあまり差はないぞ
娘の担任が休日にゴスロリの格好してて許せない...。彼氏が白いパンツ履いてたおかしい...。坊主がバイク...。メス、時代は宇宙人天動説。
どこの漫画だよ(笑)
その30オバサンの考えと50歩100歩じゃん
何こんなとこでグダグダ言ってんの
オシゴトで坊主やってるにしてもオシゴトなりの心構えってもんが必要だろ
商談の席に部屋着のスウェットで出向くようなもんだぞ
お経流しながらツーリングとか。
いや、スズキならバーディか。
そういやそうだな。坊主に相応しいバイクって判断基準って意味では同じ方向性だ。文句言う資格なし。
悟りを開くと、スズキに乗りたくなるのかもな。
オレの地域の教会の牧師なんてぼろぼろのカローラのってんのに
いい人なのになぁ
イスラエルに派遣なんて可哀想だわ
顧客が少ないながらもブサに乗れるとは、いいゴミ分だ。戒名でウン十万、法事でウン万、坊主丸儲けってか?開祖は世俗を捨てたんだろ、見習えよ。
こーゆーの読むと、馬鹿らしくなるわ。宗教法人にもしっかり課税して欲しいね。せめて固定資産税くらいはね。
涅槃
第一、僧侶が聖人だと思ってるやつが多すぎるんだよ
金払いたくねーよ
でもその人はバイク自体を嫌ってるような感じだな
暴走族、不良の象徴って感じで
鈴菌の力も及ばずか
相手の立場になって考えたらブサなんかで行けるはずがない
というわけでスカブを買おう(提案)
フルフェかぶっても髪型気にしなくていいのはうらやましいな
あとカテゴリ違いだろ、どう考えても
今からきぐるみの中に入るし接客もちゃんとやるよと言われても中身を目撃した後だと嫌だろ
坊主を呼ぶことに金払うんだから最初から最後まで坊主の姿で来いよ
客の前まで中身丸出しで来て、客の前で坊主のきぐるみを着るな
ただ俺はこういう坊さん好きだw
高校生くらいの時、親友と呼べるくらい仲良くなった時に見せてくれたもの。
それは今までずっと近所では農耕機の格納庫だと思われていた格納庫の奥に某イタリアの牛さんとこの名前のバイク二台があった。どうりで一ヶ月に数回おばさん達が(夜中に暴走族が出る)って言ってた訳か
もちろん秘密にしてあげましたよ、たまげたわ当時。
評判も鰻登りだっただろうに。
ウチの近所の坊さんは紫メタのマッハ750に乗ってるw
でも、親に頼って(お布施)買うのは納得できないからバイト・貯金してる。
「お布施はお寺のものだし、父さんたちが住んでるとこも檀家さんのものなんだよ」って育てられたのもあるけど。
自分の欲しい物だし、自分の命を任せるんだから自分の働いたお金で買いたい。
それに、檀家さんはバイク買うためにお布施を渡してるんじゃない。
それ以前に元スレの>>1はTPOを弁えてないです…。
バイクが悪いわけじゃないけど、もう少し聖教師としての自覚をもって欲しいと思います。
免許取って1年経った今の貯金額は40万。
早くSVちゃん買いたいなあ。
改めて伝統の強烈さを知ったわ
むしろ、それを無視した坊主が世間を知らなかったと言う事かな
貧乏坊主とかほざいてるけど、空気読めなきゃ他の仕事就いてももっと貧乏だ。
擁護レスもこんなのが自分ちに来ないうちだけだよ。
寺の経済事情とは全く別問題だぞ。
シルバーのクラウンは良くてもイエローのフィットは駄目ってのと同じだ。
破戒僧ってまだいるの?
天皇廃絶を唱える武闘系の“破壊僧”は知ってるけど
でも法要は仕事なんだからいくらブサがアシでも単車(スクータとカブ除く)=趣味なんだからきにする人は気にするよ
てなわけでスカブかシルバーウイングかTMAX買って趣味と実用を兼ね備えてみよう(ニッコリ
完全に合法的な車体と身なりなら何も文句は無い
まぁそういうことないようにハイヤー回すんだが。
バイクも和服もナメテルとしか思えん。
自分が稼いだ金を何に使おうと人の勝手。
あなたが親の葬式をやらずに検死後(許可書もらってから)即焼きでケチるのも貴方の自由。
人のやることに文句たれる香具師はキチガイとしれ。
一般人には馴染みがないのかな隼じゃ。
たぶん菌王の方が文句言われない。
バイクらしい見た目しとる
最近のまとめずっと笑いっぱなしw
これがプライベートの話なら誰も文句は言わないし文句言う奴は確かにキチガイだ
ただこの坊主は仕事でそれをやっちゃてるのが問題だと気づいてる?
何もかもが個人の自由ってわけじゃないんだよ^^
江戸時代に遡ったって僧侶が馬に乗ることなんか有り得ないんだから…
昭和の価値観を日本古来の常識みたいに語るアホは黙っててくれませんかねぇ
原付も大型バイクもベンツもどれも有り得ん
鳥肌実の専用車両みたいな感じにすればいいんだと思う
理想を言えばその通りなんだけど、現実問題として、徒歩で移動できる距離のみしか回らないのは、多額の寄付などがない限り寺の運営は無理。
盆などは集中するので、何軒も回ることになるが、徒歩だとその件数も限られるので、檀家さんに迷惑がかかる。
だから、スクーターで走るぐらいは許されるべきだと思う。
クラッチ操作もあるし、取り回しのしんどいハヤブサはなおさらOK。
ただ、雨風を凌げる4輪は、修行の身としては快適すぎるかも知れんな。
あ、でも雪ならやむを得ないか・・・
まぁ、いずれにしてもベンツは問題がある。
そもそも、宗教団体や坊主がそんなに儲かったらダメだ。
糞掃衣と鉢と爪楊枝だけで生活をしろとは言わんが、ベンツなどは仏教の堕落。
布施は敬意によってもたらされるものであって、何かの対価ではない。
坊主は、自ら進んで厳しい修行をしているから敬意を払われる。
「自分の金をどう使ってもかまわない」というのは、無明の典型。
次は250ccのビクスクだなwww
またぐ乗り物は袈裟が着崩れるからだろ・・・
以前、通夜とか法事に二輪で行ったら、やっぱり登場時()には変な注目を集めたなあ……どノーマルの GSX だったけどさ。
まあ自分でも、なんとなく冠婚葬祭に二輪は似合わないってのは感覚的には分かるけどね。
*97はチベットにでも行ってこいよ…。
雨風凌げない2輪でやってきた雨泥で汚れた坊さんを家に入れたくないわ。気を使うし。
人に説教もできるし敬意も払われるんだろ、そういう宗教なんだから。
それが俗世バリバリ我欲の塊みたいなバイクで乗り付けたら非常識扱いされて当たり前。
念仏言えるだけのヤンキー臭いorオタ臭い兄ちゃんなんて誰もありがたがらねぇよ。
上っ面のイメージさえ体をなしていれば中身などどうでもいいってことか
その時点で、TPOに応じた乗り物を選定すべしって判断基準を持ってるってことなんだから、ブサが良くてB菌がダメな理由を理論的に提示できないのなら「ブサがダメという判断基準」に文句をつける資格はない。
ただ少ない檀家が更に少なくなっても文句は言えんよな。
自由には責任が付きまとう。
くくりつけて流しの坊主やってる人もいるんだよ。
このケースとは違うんだろうが、バイクのり自身が
バイク=わがまま、傲慢、非常識と結び付けているようでなさけない。
ビジネスだのTPOだのそれが坊主か?
説法のひとつでもして改心させるほうがよっぽどらしい。
責めるなら檀家との信頼関係が築けてない所であってバイクに罪は無い。
ベンツやスポーツカーよりよっぽど安上がりなのに、
見た目やイメージの偏見に屈することを推奨するなよ。
卒塔婆を後ろに刺してたら、「暴走族みたい」と言われたそうだ。
バイク=反社会的と思う人が多いってことだろ。俺だって親戚に2~3人はいるよ。
そんな人が法事で大集結すんだぜ?坊主なら説き伏せてくれよ。
あとでバイクの悪口聞かされるのはこっちなんだよ。
法要に厳つい趣味のバイクで乗り付けるという行為は「中身」の一貫だぞ。
坊主が人間らしく生活をするのが許せないんですね(^_^;)
宗教がおいしい商売できるのは信者に夢を見させるからだろ
夢をぶちこわされたらそりゃ逃げる信者もいるわー
こいつ自身の選択が悪い。それこそが罪。
罪をブサ・バイクになすりつけて言い訳してんのもこいつ自身。
我を通し得る物もある。失う物もある。
俺は自由にするけど、口出しすんな(お前には自由は無い)ってのは理から外れる。
共同の納骨堂等が無ければ、こいつの代で終わりだな。
複数の子どもとかに好評なら隼に乗っててプラスだろ
回らないというジレンマ
出る杭は打たれる文化の国だよ日本は
佛大乙
あそこは日蓮宗だっけ。
同級生に現役僧侶がいるが、
かつてのいじめっ子。
良くいじめられたものだった。
でももうすっかり僧侶だね。
ちなみに軽自動車で来た。
鈴菌保菌者には一般常識は通用しないと思うけど
龍谷・華頂の可能性もある
萌え寺は一応新規も狙っているが、メインは仏教や寺の一般化狙いという主張。
もっと身近な存在として認識してくださいなって活動。
新規獲得とかは、その先の話だな。
世の中には想像を絶する生臭坊主もおる
法事の時に晩飯ええのん食わす家を晩飯時の予定に入れて毎日晩飯ツアーの坊主とかな・・・
あげく晩飯食いながらあそこのアレ美味かったコレ美味かっただの言いまくって酔っぱらった挙句、寺まで送らされたわ
この丸みを帯びたカウルが禿頭につなが・・・らねぇなウン
私、不器用なんです。と言い訳したら思いっきりブッタれた。
それに隼、というかバイク全般って軽自動車より安いし
燃費だって四輪に比べたらいい
まさに清貧さとエコを兼ね備えてると思うけどなぁ
何年か前に画像で見たメイドライダーもそうだがギャップの魅力がある
>>131
それに今回のブサは当てはまらないだろ
税金払います運動でもして税金おさめれば文句言われる筋合いもなくなるから即解決だと思うぞ「俺だって税金払ってんだよ!」って言えるだろ~
(―ω―)
ハヤブサも仏具カスタムしようぜ出来たらアップしてくれwマジで見てみたいwwwwww
霊柩車みたいな飾りでもつけたら
お坊さんは、中性的なところが魅力。でも青の大型バイクって思いっきり男性的に見えて、お坊さんの格好で乗ると魅力半減だよん。
バイクだけでなく、寺の坊主は中年になって貫禄が出るまでは、きをてらうことは避けるべき。
だけど、直接は言わない…
法人って税金払わないんだよね、とか直結するけど言わない。
趣味とか好みとかわかるけど、ちょっと弁えて欲しいなって思う…
趣味に使ってくれた方が、税払う事にも繋がるし
ブーサーよりスカブー650のが実用的かもしれんけど
1,どうせ檀家じゃないし、檀家がそのバイクになることを許してくれているのなら無視する。
2,文句を言った女をその場で丸め込む。
3.檀家に迎えに来てもらう。
まあ、どの職種もクレーマーと戦う世の中だからな。頑張れ。
ツヤ有りの黒をベースに金で「仏」で良いだろ
狭い路地でも入れるし転ける心配少ないし袈裟が乱れにくくて良いと思う。
檀家になってる寺の坊主の物欲に塗れた姿なんてそら見たくないし、
見せたくないだろ。
そこから家までは徒歩という配慮が必要だったな
車体に入れる一文字は「空」あたりが妥当か
バイクに一文字入れるんだったらメットの後頭部に「毛根」って入れれば笑いもとれて一石二鳥。
そういうカッコイイセリフはな こう遠い目をしながら言うんだ