バイクと!

baiku and !

ポエム
記事検索
月別アーカイブ

(22)
このエントリーをはてなブックマークに追加
355:底名無し沼さん2012/02/20(月) 23:29:17.66
耐熱tPET素材の注ぎ口アタッチメントとかあるといいな
そのまま汁飲む時口付ける時も熱くなくて助かるし

358:底名無し沼さん2012/02/21(火) 04:07:08.90
>>355
コッヘルが熱くなって口が付けられない対策ならば
内径2mmくらいのシリコンチューブを最小で買ってきて
口の幅に合わせて適当な長さにしてから
断面がCの字になるようにカット
コッヘルの縁に沿わせるようにはめて完了。
普段は適当に丸めてコッヘルの中に入れておけばOK。

続 き を 読 む

(5)
このエントリーをはてなブックマークに追加
670:底名無し沼さん2012/03/05(月) 15:22:44.35
スノーピークのトレックって、
持ち運び中に蓋と本体を固定する仕組みが全くないんですね。
付属の袋に入れて運ぶと、カタカタ音がして困ります。

何かいい工夫はないものでしょうか。

671:底名無し沼さん2012/03/05(月) 15:35:16.25
弁当箱についてるようなゴムで止めてる、十字になるように2つ縫い付けて

672:底名無し沼さん2012/03/05(月) 18:32:20.86
>>670
同じくその部分に不満を感じて簡単な方法で蓋が固定しています。
少々わかりづらいですが自分はこんな感じです。

1330939246922

写真中央上&右上がトレック1400なのですが、
蓋フライパンの取っ手に内径2mmのシリコンチューブをかぶせてまして
その余りの切れっ端をCの字に開き、縁にはめているという感じです。

そのままはめても蓋の開け閉めですぐチューブが脱落してしまうので
縁の返しの内側にチューブが食い込むように押し込んでいます。
(チューブ長さやはめる位置はお好みで)

たったこれだけでメッシュ袋にしまうにも蓋だけが引っかかって
袋の中で暴れてしまうイライラが無くなります。

シリコンチューブはコーナン(ホムセン)で確か300円/mで
最小100mm(30円)から売ってくれますのでお試しを。

続 き を 読 む

(63)
このエントリーをはてなブックマークに追加
1323002535354
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/05/26(土) 17:30:10.59 ID:xHGtW0P30


ちくしよー!!

リアルオワタ\(^o^)/

続 き を 読 む

(17)
このエントリーをはてなブックマークに追加
1: デネボラ(埼玉県)2012/05/28(月) 11:59:22.34 ID:RzNw1sG50●
【決死行】男はサハラ砂漠で車が動かなくなると、分解してバイクを作り上げた

emile

▼ 裸で車を解体するエミル・ルレイ
emile2

▼ バイクにはナンバープレートまでついていた
emile3


もしもたった一人、砂漠を車で旅行していたときに、車が動かなくなってしまったらあなたはどうするだろうか?
最寄りの村落まで数十キロ、水とわずかな食料しかない。
通信手段はなく、歩いて村落までたどり着けるかどうかさえもわからない。

フランス人エミル・ルレイは、予想外の方法でその困難を乗り越えた。
彼は動かなくなった車を分解し、不十分な工具でバイクを組み立てたのだ。これはエミルの冒険物語である。

1993年のこと、エミルはモロッコ南部の都市、タン・タンを出発しサハラ砂漠を縦断しようとしていた。
街を出たのちにアクシデントが発生した。
その当時モロッコは内戦で軍事的な緊張が高まっており、現地で活動していた
「フランス国家憲兵隊」によって、タン・タンに引き返すように指示されたのである。

旅は突然の終了を告げていたのだが、彼は軍の指示を聞き入れなかった。
しかしそのまま先に進むわけにも行かず、正規のルートを大きく迂回して、旅を続けたのだ。
当然安全なルートではなく、未舗装の道なき道を行くことになる。

オフロードに適した車であれば、多少の悪路に耐えられたに違いない。
だが、彼の車は「シトロエン2CV」というクラシックタイプの車両だ。
この車で砂漠を縦断すること自体が無謀である。しかも悪路を行ったのでは、車ももたない。
ついに走行不能となってしまった。

幸い10日分の水と食料を携えていたのだが、いずれこれらが底を尽きるのも目に見えている。
そこで彼は車を分解しバイクにすることを決意した。
車のホイールアームを逆さまにしてシャーシを取り付け、ギアボックスとエンジンをそのうえにのせた。
そしてバーをハンドル代わりにし、ガスタンクとバッテリーをうまくのせてほぼ完成したのである。
車の構造がシンプルであったことも、彼のバイク作りのたすけになった。
http://rocketnews24.com/2012/05/28/215567/

続 き を 読 む

(36)
このエントリーをはてなブックマークに追加
1:@@@ハリケーン@@@φ ★2012/05/27(日) 21:06:55.41 ID:???
街のガソリンスタンドが次々となくなる!! その意外な理由とは?

つい最近まで元気に営業していたガソリンスタンドが、突然廃業や閉店。そんなマサカ!?
な事態が次々と現実になりつつある昨今。エコカーの普及やクルマ離れ、不景気の影響など、
どれだけ深刻なのかと思ってしまいますが、街のガソリンスタンドがどんどん廃業に追い込まれる背景には、
一般のドライバーには知られていない意外な理由があるってご存じでしたか?

その理由とは2011年2月に施行された消防法改正にあります。いったいどういうことでしょう?
この法改正の要点をまとめてみると次のようになります。

・40年以上前に埋められた燃料用地下タンクの改修を義務づけ
・猶予期間は施行後2年間、2013年2月まで
・改修を行わないガソリンスタンドには法的処置がありうる

ただでさえ不景気で経営が苦しいうえに、複数のSSが並ぶエリアでは
きびしい安値合戦を強いられるガソリンスタンドにとってこの法改正は大きな痛手です。
地下に埋められた大型タンクの改修には1基あたり最低でも100万円以上のコストがかかり、
ガソリン以外に灯油や軽油など複数のタンクがあるため総額で1000万円を超えるケースもあるといいます。
また老朽化したタンクは改修ではなく交換という方法もあり撤去費用の3分の2まで補助が受けられますが、
たとえ新しいタンクを入れても将来的に黒字経営が見込めなければ、やはり廃業するしかありません。

全国のガソリンスタンドはマイカー時代の到来と高度経済成長期に合わせて続々と建設されたため、
かなりの数のタンクが40年以上を経過しています。
そして実際、タンクの腐食による漏洩事故は毎年わずかではありますが発生しています。
老朽化を放置すれば土壌汚染を引き起こし、さらに深刻な事態になるでしょう。

猶予期間が終了する来年2月に向けて、これからますますガソリンスタンドの廃業が増える恐れがあります。
深刻な影響を受けるのは都市部より過疎地です。スタンドがなくなれば灯油だって買えません。
わざわざ給油のために何kmもの移動を強いられるなら、エコカーなんて何の意味もなくなります。
ガソリンスタンドは地域を支える基幹インフラであることを思えば、
国による早急な対策が必要ではないでしょうか。

タンク改修業者による参考サイトはこちら。

■ガソリンスタンド、40年以上前の地下貯蔵タンク改修義務化へ(東洋ケミカル機工)
http://tikatank.info/

(まるほ商会)
heiten
ss
ソース:clicccar
http://clicccar.com/2012/05/24/156131

続 き を 読 む

(102)
このエントリーをはてなブックマークに追加
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/05/13(日) 22:06:27.56 ID:yw1f2RGU0

ただ自慢したかったんだ(´・ω・`)

1

続 き を 読 む

(29)
このエントリーをはてなブックマークに追加
1:依頼@ちゅら猫φ ★2012/05/26(土) 23:23:51.94 ID:???0
漂着バイク 米の博物館に展示へ
5月26日 8時50分

東日本大震災の被災地からカナダ西海岸の島に流れついたオートバイについて、持ち主の宮城県の男性が、
震災の記憶を風化させないために役立てて欲しいと希望したため、オートバイのメーカーは、
当初予定していた修理は行わず、アメリカ国内の博物館で一般に公開すると発表しました。

このオートバイは、先月、日本からおよそ6500キロ離れたカナダ西部のグラハム島に住む
ピーター・マークさんが海岸で発見しました。ナンバープレートなどから、持ち主は宮城県山元町の
横山育生さん(29)で、震災による津波で流されたものと分かり、製造したアメリカのハーレー・ダビッドソンが、
無料で修理したうえで、横山さんに届けたいと申し出ていました。

しかし、横山さんが、オートバイを多くの犠牲者を出した東日本大震災の記憶を風化させないために役立てて
ほしいという意向を伝えてきたため、メーカー側は、アメリカ中西部のウィスコンシン州にあるハーレー・ダビッドソン
博物館で、発見されたときのままの姿で一般に公開すると、25日、発表しました。

現在、カナダのバンクーバーに保管されているオートバイは、近くアメリカに移送されるということで、
博物館に展示する際には、横山さんと発見者のマークさんを現地に招待したいとしています。マークさんは、
NHKの取材に対し、「横山さんの申し入れは理解できますし、多くの人に見てもらうのはいいことです。
オートバイを見つけて、本当によかったと思います」と話していました。
nhk
※リンク先に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120526/t10015391901000.html

前回 : 「漂流」ハーレーダビッドソンの持ち主判明 「戻ってくれてありがとう」

続 き を 読 む

(22)
このエントリーをはてなブックマークに追加
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/05/05(土) 20:20:18.94 ID:hm0Me1A50
GW前半に初キャンプツーリングで南東北をまわってきたけど
天気もいいし、バイクも多いし最高だった

しかし、テントって案外重いんだね

326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/05/05(土) 20:22:25.56 ID:cgadAanE0
>>325
うpはよ

332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/05/05(土) 20:39:52.76 ID:hm0Me1A50
>>326
では初日から

org2945302

続 き を 読 む

↑このページのトップヘ